Person
お客様をリードして 成功に導く。 お客様に成功してもらう ことがゴール。
Kuni2019年度入社
担当領域 : IT戦略・計画PMO




長年SEとしてシステムの開発に従事し、現在のコンサルタント業へ。ビュルガーコンサルティングに入って、コンサルの勢いや、常にお客様をリードしていく強さを知ることができました。 今まで積み上げてきた自分の中にある経験やスキルを活用して、お客様からの信頼を得られるよう取り組んでいます。 今後は自ら新規案件を掴み取り、プロジェクトを回していけるコンサルタントを目指します。



常にチームの底上げは大事。 あえて権限委譲し、チーム全体の成長を図る。
現在は大手証券会社の基盤系システム構築プロジェクトにPMO担当として参加しています。PMOですので実際にプログラム開発をするのではなく、 プロジェクトを円滑に回すために必要となるルールや仕組み作り、ツールの準備等をしています。 以前はベンダーとしてシステムの開発に関わってきましたが、現在はお客様側の立ち位置で、ベンダーコントロールも含めたプロジェクトの全体推進をしています。 お客様に近い場所に立ったことで、お客様内の苦労も見えてくるようになりました。 お客様の社内で上位マネジメントに対し定期的に行っているプロジェクト報告に向けて、 定量的情報の整理など日々のプロジェクト活動の中で効率的に回していけるよう取り組んでいます。 このPMOは数名でチームを組んでいるのですが、長い目で見た時にチーム全体のパフォーマンスを底上げしていくためにも、 権限移譲を推進しメンバーに作業を任せることで個人の成長を図り、結果チームの成長に繋げていこうとしています。 これまでSEとして自らが手を動かしてきたこともあり、人に説明している間に自分でやってしまったほうが早い、と考えてしまうこともありますが、 これだとチームとしての強みに繋がらなくなってしまいますので。 お客様システムの開発という業務の性質上、案件毎にプロジェクトチームが編成されますが、いち早く業務やシステムそして要件を理解し、 お客様の期待を形にしていかなければならないため、この局面では特にパワーが必要になります。 ただし、全てを背負い込むのではなく、分からないことは躊躇わずお客様を含めた周囲の関係者に聞くということは大事だと考えています。 最初であればそれも許されるのですから。